[WordPress]ドメイン直下にお引越し
- 2020.08.26
- wordpress
![[WordPress]ドメイン直下にお引越し](https://kocoffy.com/programmer_cat/wp-content/uploads/2020/08/猫のあくび-890x500.jpg)
Google Adsenseを申請する際、「https://www.example.com」という形式で申請する必要がある.
しかしこのブログのURLは「.com/wp」みたいにドメイン直下となっていないせいでうまく申請ができないため、面倒だけどお引越しを行うことにした.
ちなみにサーバーはxservserを利用しているのでその定で以下にまとめていく.
失敗すると大変なので以下のドメイン変更方法を先によく読んでおきましょう.
https://support.xserver.ne.jp/faq/service_hp_wp_change_domain.php
FTPソフトでWordPressフォルダを移動
FTPソフト(今回はFIleZilla)を使ってWordPressが置いてあるフォルダの中身をコピー(バックアップ)する.

コピーしたファイル群のうち、「.htaccess」以外をドメイン直下にアップロードする.
ただし、ドメイン直下の場合は実際には「public_html」フォルダ内にアップロードすること.
アップロードが終わったら下記の「2」にある「index.html」を削除する(削除する前にバックアップは取っておきましょう)

完了後、URLを直接叩いて接続できることを確認する.
WordPress側の設定
確認できたらWordPressの「ダッシュボード」を開き、「設定」>「一般」からサイトアドレスのみをドメイン直下に修正する.
終わったら「変更を保存」をクリック.
※このとき「WordPressアドレス(URL)」は絶対に編集しないこと!
即座にログイン画面にもどされ、ログインもできなくなってしまう.

もしも変更してしまった場合は「phpmyadmin」から直接編集して直す.
wp_optionsを編集することで直せるが、よく分からないという人は触らない方が良いと思う.
以下を参考にすると良いかも.
Google Search Consoleでサイトマップの更新もしておきましょう.
もし更新がうまくいかない場合は「ダッシュボード」の「パーマリンク設定」を開き、特に変更などは加えないまま「設定を保存」で更新するとうまくいくと思います.

終わりに
今回で一応引越しは完了したものの、しばらくはエラーが起きないか様子見…
何も起きませんように.
-
前の記事
[WordPress]LION BLOGでカテゴリー 選択ができない不具合への対応 2020.08.23
-
次の記事
Julius 辞書の作成手順 2020.08.27