Raspberry PiからTwitterにツイートしてみる(Sambaサーバーの構築)

  • 2020.07.30
  • IoT
Raspberry PiからTwitterにツイートしてみる(Sambaサーバーの構築)

趣味でカメラをしており、撮った写真をレタッチ(編集)するまでは良いもののそれからTwitterへ逐次ツイートするのが
非常にめんどくさくて堪らないため、ラズパイに写真を上げるだけで勝手にツイートしてくれる様な仕組み作ってみようかと思います。
まずはPCから画像をアップロードできる様にするためのSambaサーバーを構築する。

Sambaを構築

ラズパイ側の設定からです。

sambaインストール
「samba server and utilities」って画面が出てきたらとりあえず「No」としておきます

共有フォルダを作成する

外部から接続する際に利用するユーザーとそのパスワードを作成

フォルダの所有者、グループを設定し、testユーザーにログインすることでファイルの読み書きが可能になる

sambaのユーザー登録

sambaの設定
事前にconfファイルのバックアップを取っておきます。

それから編集

以下を追記します。

Samba公式ドキュメント

sambaを再起動

ファイルにアクセスしてみる

※Mac環境

Finderメニューから
「移動」→「サーバーへ接続」を選択。
アドレスは以下の様に入力(ipアドレスはifconfigコマンドで確認)。

接続をクリック後、ログインユーザーを聞かれるので

ユーザー:test
パスワード:test

でログインし、マウントするボリュームでは「share」を選択し、「OK」をクリックすれば接続できるはず。

試しに写真をアップロードしてみる。

samba

画像のサイズは2MBほど…

おわりに
画像のアップロードに関して、試しに5MBのサイズをあげてみたところそこそこ時間がかかる。
ラズパイの方でコマンド立ち上げたりしていると目に見えて遅くなるため、あげてる最中にサーバーが落ちると困る。(数回落ちた)
現在ツイートするプログラムも組みつつであるため動作に関して解決策が見つかり次第また追記することにします。