2021年

2/2ページ

【Rover C ProをObnizで動かす】遠隔操作できる自宅監視カメラ(ラズパイを外部電源で動かしたい)

IoT PowerC載せてみた
  • 2021.05.14

せっかくラズパイzeroを使っているのだから周辺もコンパクトに済ませたい.そこで1番の課題となるのが電源まわり.以下によると、動かすには電圧 5V、電流 1.2A以上が必要となるようです.https://www.ma-chanblog.com/2019/02/raspi-prepare.html そこで電源モジュール(power suply module 1pc)を介して、以下のように9Vの電池で […]

【Obnizクラウド】レポジトリを使って外部ファイル(css,jsなど)を読み込む

IoT obniz
  • 2021.05.10

jRangeを使ったスライダーバーのデザインを行う際、外部ファイルとしてjQueryライブラリを読み込む必要がある.Obnizクラウド内のリポジトリから読み込もうとして結構手間取ったのでメモ. 今回のケースに限らず、html,css,jsで実行ファイルを分けたい場合でも役に立つと思います. jRange導入 GitHub(https://github.com/nitinhayaran/jRange […]

【Rover C ProをObnizで動かす】遠隔操作できる自宅監視カメラ(BLE)

IoT RoverCPro
  • 2021.05.06

前回の続きです. 前回はRover Cをラズパイから操作しました.今回はそのラズパイをObnizからBLE通信で接続し、RoverCを操作できるようにします. BLEについて 「BluetoothLowEnergy」の略.色々妥協して消費電力を節約することに特化した接続方式です.制御する側を「セントラル」、そいて制御され情報などを発信する側を「ペリフェラル」と呼びます. BLE接続手順 ・アドバタ […]

Rover C ProをRaspberryPiとObnizで動かしてみる(その1)

IoT RoverCPro
  • 2021.05.05

アメコミ好きな方ならその傍に出てくるガジェットに一度はワクワクした人も多いんじゃないでしょうか.私もその一人です.そこで現在、小型で自由自在に遠隔操作できるラジコンを制作しております.狭かった門も開かれ手軽にガジェットが作れるこの時代、先人の知恵なども駆使していけばどうにか作ることができるんじゃないかと奮闘した過程をこれからこの場を使ってまとめていく予定です.(作業中のメモを備忘録としてブログにま […]